シェフのご紹介 パティシエのご紹介 イベント詳細 協賛企業様一覧 お申し込みフォーム アレルギーフレンドリーブッフェとは 最近では日本人の3人に1人がなんらかの“アレルギー”をもっているといわれている時代ですが、食物アレルギーもちである当事者や、その周りのご家族はまだまだ生きづらさを感じているのが現状です。 「アレルギーフレンドリーブッフェ」とは、食物アレルギーでお悩みの方に、楽しくおいしい食卓を提案するイベントです。 プロのシェフによるアレルギーフレンドリーなブッフェメニューをご家族の皆様で一緒に食べたり、メーカー様によるプレゼンテーションを聞くことにより商品の価値を更に感じていただき、日々、悩まれている“食物アレルギー”や“食べること”に対して少しでも前向きに感じていただけるようなひとときを提供いたします。 料理 藤春幸治シェフのご紹介 ケアリングフードレストラン「EPICURE」オーナーシェフ藤春幸治 東京・元麻布のレストラン「EPICURE」オーナーシェフ、ケアリングフードの考案者。食事制限がある人も、そうでない人も、同じテーブルを囲んで一緒においしい食事が楽しめることを理想としている。 からだの仕組みや栄養学、医学的な見地から食を学び、現代の栄養過多な食生活を改善するバランスの取れた食事を独自に研究。トップアスリートのほか、食物アレルギーや糖尿病、がんの患者まで様々な人への食事をサポート。医師や大学教授、アスリートや農家など多方面の専門家と意見を交わし、得た知見を料理に活かしている。 いま日本で一番注目されているシェフの1人です。 医学会での主な監修実績 第88回日本内分泌学会学術総会 第16回日本抗加齢医学会総会 第24回日本乳癌学会学術総会 第34回日本肥満症治療学会学術集会 メディア出演実績(一部抜粋) テレビ東京「ガイアの夜明け」 NHK BS1「命を預かるレストラン」 テレビ東京「2030年の食卓〜ニッポン発“美味しい”を世界へ〜」 TBS「Seeder 〜笑顔のタネをまく人〜」 日経トレンディ「おいしい低糖質食」 スイーツ 岡田春生パティシエのご紹介 カフェカンパニー株式会社エグゼクティブパティシエ岡田春生 洋菓子店などで修業後、マクロビオティックを学ぶ。以来、飽くなき探求心で、アレルギーをもつお子さんや親御さんなど、食べる人みんなが笑顔で安心して楽しめる動物性食品不使用のスイーツ開発に従事。 カフェカンパニー株式会社エグゼクティブパティシエ「wired bonbon」、「フタバフルーツパーラー」などのデザート監修。2020年8月、東京広尾にヴィーガンスイーツ専門店「hal okada vegan sweets lab」をオープン。 食のバリアフリー、食の未来を見据えたスイーツの提供をしている。 メディア出演実績(一部抜粋) 2022.12.25放送 TBS 系「情熱大陸」 2023.2.5放送 J WAVE 「SARAYA ENJOYINATURL STYLE」 2023.7.10発売 veggy vol.89 イベント詳細 日時 2024年5月18日(土)11:30 開場/ 12:00 開演/14:00 終了(予定) ※タイムスケジュールは調整中のため、変更となる可能性があります 場所 レンタルキッチンスタジオpatia 市ヶ谷店 https://patia-kitchen.jp/space/ichigaya/ 東京都新宿区市谷田町2-7 市谷伊東ハイム201 最寄り駅:東京メトロ市ケ谷駅から徒歩2分 アクセスMAPはこちら 参加対象者 食物アレルギーのお子さんをもつご家族、自身が食物アレルギーの方 定員 70名 参加費 大人(中学生以上)5500円 4〜12歳(小学生)4500円 3歳以下のお子様 2500円 1歳未満無料 STEP1お申し込み お申し込みフォームに必要事項をご記入の上、お申し込みください。 STEP2参加費お支払い 事務局より振込先情報をお送りいたしますので期日までに参加費をお振込ください。 STEP3コンタミネーションの確認 ご入金確認後、事務局よりメニューの原材料共有・コンタミネーションについてのご確認させていただきます。 注意事項 ※除去アレルゲンは 卵 乳 小麦 ナッツ類(ココナッツは除く)となります。それ以外のアレルゲンの除去や個別対応は行いません ※1週間前のキャンセルからキャンセル料が発生します。ご注意ください ※複数グループでお申し込みの場合は、必ず、各家族ごとに申し込みをするようにしてください キャンセルポリシー 1週間前からキャンセル料がかかります 1週間前・・・50% 2日前キャンセル・・・100% ※返金手続きに関しては、指定口座に1週間以内に実施いたします … 続きを読む アレルギーフレンドリーブッフェ202405
埋め込むにはこの URL をコピーして WordPress サイトに貼り付けてください
埋め込むにはこのコードをコピーしてサイトに貼り付けてください